最近ストーリーモード始めるとき難易度選ばせるゲームあるけど


1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 17:51:52.36 ID:IUZnm0Rb0.net

まだプレイしたことないのに自分にはどれくらいが適切かなんて分からんのじゃボケい



9.jpg

2: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 17:52:33.60 ID:U2ROT69m0.net

そこで桜井さんの考えた悪魔の釜システム


4: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 17:53:26.81 ID:vJnjLJ/a0.net

洋ゲーは割りと途中でも変えれるやつ多いけどな


5: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 17:54:50.01 ID:vyB04wMz0.net

途中で切り替えられるべきだな
せめて難易度を下げるほうには動かせるべき
半分くらいまで進めたがボスが強過ぎて詰まる
なんてことも起こらなくなるからな


6: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 17:55:21.91 ID:LDQlfots0.net

じゃあイージーで始めろやヌルゲーマー


8: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 17:55:51.87 ID:AhDS8TV/0.net

ベヨのオカンモードにはお世話になっておりますです


9: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 17:55:53.36 ID:SON3dbFa0.net

常にEasyモードの俺に隙はなかった


10: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 17:56:32.86 ID:PcojMllZ0.net

製作者が想定した難易度とサルでもクリアできる低難易度の二つにすべき


13: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 17:57:44.27 ID:Kwze8HoM0.net

最近のはみんな途中で変えられるだろ


14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 17:58:57.14 ID:+B+i+y0K0.net

ベヨとか途中で変えられるんだが


15: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 18:00:31.13 ID:IUZnm0Rb0.net

途中で変えるとなると負けたような気がする


16: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 18:00:42.08 ID:LDQlfots0.net

マジレスすると初回はノーマルで良いんじゃね?

ハード以上は手応え欲しい人向け
初見最高難易度はマゾ向け


17: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 18:00:43.18 ID:5n9NLpdW0.net

とりあえずノーマルでいいだろ


18: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 18:01:38.17 ID:W9flNRrJ0.net

しかし各難易度ごとに実績が設定されてることが多いから最高難度いったく


19: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 18:04:12.24 ID:6gqzHNYm0.net

俺は1プレイを長く楽しむ為に最高難易度だな


32: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 18:27:30.56 ID:nfbi5tWn0.net

ノーマルモードの難易度がおかしい設定のゲームよくあるからな
たまにイージーでも難しすぎでコントローラー投げるようなのもある


41: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 19:09:25.85 ID:P3n1JDl80.net

未プレイなら最初はハードでやるべき
それが自分にとっての難易度として刷り込まれるからな


43: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 19:22:35.01 ID:p0sJzKIb0.net

インセインとかハードコアとか
もうわけわからん


51: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 19:32:08.42 ID:h16B3Xvg0.net

イージーって書くと心理的に避けたくなるから、一番簡単なモードがノーマルってのもあるな
で結局初プレイにはそれが最も丁度いい難易度


53: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 19:35:09.29 ID:Fm8mK8/s0.net

オメクイはノーマルからで、そのノーマルの説明がどうみてもイージーの説明
イージーを選べないやっすいプライド持ってる人に対する配慮だね


54: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 19:35:29.00 ID:qlRy9Y8k0.net

俺はイージーでしかやらんな
ハードじゃないと実績やらトロフィーとれんとかしてるゲームは100%糞ゲー
これ豆な


55: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 19:37:00.97 ID:JZwo9Oz20.net

てか難易度って冷めるんだよなあ
難易度選択させられるのは好きじゃないわ


68: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 20:30:25.67 ID:eAUVkHlN0.net

イージーでやっても難しいと感じる俺みたいのも居るからな


69: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 20:30:39.69 ID:8R9fsZIw0.net

作る側がバランス調整をできてないんだよね最近のゲーム


91: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 00:20:52.94 ID:ZVFY/Sul0.net

イージー ノーマル ハード  ←わかる

ノーマル ハード スーパーハード  ←いいかげんにしろ


転載元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1413535912/



ヴァルキリープロファイルのイージーの件があるから
うかつにイージーを選べんのよね・・・


関連記事



1128
初見ノーマルより知ってるハードのが楽になっちゃったりするから、最初から最高の難易度選ぶわ
ノーマル→ハードって2周するのが無理。操作に慣れてて、敵の配置や効率いい進め方分かってる状態でやっても面白くなくて速攻飽きる。なら、1周だけをすごい時間かけて攻略するほうが長く楽しめるという考え
[ 10/19 15:09 ] [ 編集 ]
1132
>>1128

その考え良いですね!
自分はゲームのジャンルによって難易度を考えて設定しています
[ 10/19 19:29 ] [ 編集 ]
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

メニュー


おすすめゲームサイト

カスタムテーマ
プロフィール

境界p (セクマ)

Author:境界p (セクマ)


境界p(セクマ)です。
久しぶりに復活しました。

超不定期更新ですが、今年でブログ開設から7年です!
開設当初は学生だった管理人もすっかり今ではおっさんにw

初めての人も昔からの人も
また宜しくお願いします!

実況初めました。黒歴史不可避です( ^ω^)・・・

ブログのオリキャラ


もなか

Follow me!


Twitterボタン

記事
カテゴリー
 
他サイトお勧め記事


TOPへ移動

ページ最上部へ移動

コメントする