【速報】 任天堂の次世代ゲーム機、Fusionキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!


1: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/10/22(水) 17:36:18.79 ID:WMzwHTip0.net BE:288396274-2BP(1000)

sssp://img.2ch.sc/ico/aroeri-na_1.gif
Fusion Terminal και Fusion DS: Οι επ?μενη? γενι?? παιχνιδοκονσ?λε? τη? Nintendo; (Specs)
http://www.techgear.gr/fusion-terminal-fusion-ds-next-gen-nintendo-consoles-83806/
http://i1.wp.com/www.techgear.gr/wp-content/uploads/2014/01/nintendo_fusion.jpg?resize=590%2C313
http://image1.frequency.com/uri/w354_h200_ctrim/_/item/1/4/7/9/Nintendo_Fusion_and_Fixes_Indie_Game_The_147949461_thumbnail.jpg

--------------------------------------------------------------------

Job Description - Sr Software Engineer - Architect (NTD) (140000005E)
https://nintendo.taleo.net/careersection/10000/jobdetail.ftl?job=140000005E&src=SNS-10380

任天堂が次世代コンソール向けのアーキテクトを募集中。SoC経験が必須

職務内容:

Nintendo Technology Developmentは、ワシントン州レドモンドのSoCアーキテクチャ・グループのリード・グラフィックスアーキテクトを募集中。
このグループは任天堂のハードのSoCのアーキテクチャを担当。SoCアーキテクチャの決定において、グラフィックスアーキテクトは中心的な役割を果たす。
責任範囲は次の通り。

-マーケットで入手可能なSoCソリューションから、性能、消費電力、およびダイサイズに基づきハードウェア(GPU)を評価する。
-プロプライエタリおよび標準グラフィックスAPIの両方について、SoCソリューションのパフォーマンスを評価する。
-性能及び電力特性の実現に向け、GPUワークロードやシミュレーション・モデルを決定する。
-業界におけるGPUアーキテクチャの発展を追跡し、今後の任天堂ゲームハードにそれらを組み込むための戦略を策定する。
-グラフィックスアーキテクトの福音伝道師として、現在進行中の/将来のプログラムについて世界の任天堂チームと連係する。
-任天堂のグラフィックスGPUアーキテクチャの窓口として、外部のSoCベンダーと連係する。
-外部及び内部のチームと連携し、アーキテクチャ、デザイン、バリデーション、SoCデザインの立上げ期を通して担当する準備ができている。



Nintendo_Fusion_and_Fixes_Indie_Game_The_147949461_thumbnail.jpg

2: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/10/22(水) 17:36:50.65 ID:Y6s2vpwN0.net

任天堂の相手はソニーやMSじゃなくて、スマホだな


3: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 転載せんといてや ©2ch.net 2014/10/22(水) 17:36:59.37 ID:N6XlD3DW0.net

よくわからんがwii系統なのか?


4: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/10/22(水) 17:37:11.67 ID:zj/P9JhM0.net

フュージョンなんてドラゴンボールでしか聞いたことねーよ


5: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 転載せんといてや ©2ch.net 2014/10/22(水) 17:37:41.42 ID:Mw8TguhY0.net

どうみてもガセ


6: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/10/22(水) 17:37:46.80 ID:hvVnaFp30.net

携帯機の新型かと思ったら据え置きの話なの?


7: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/10/22(水) 17:37:48.06 ID:F8apoqec0.net

wii uは大失敗なので、次はどうくるか見ものだな


10: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/10/22(水) 17:38:18.40 ID:dNWF2wGc0.net

明らかにガセネタ


12: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/10/22(水) 17:38:59.61 ID:gsTAXo8D0.net

うそうせー


13: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 転載せんといてや ©2ch.net 2014/10/22(水) 17:39:03.51 ID:5Ddt0o+E0.net

任天堂のファイナルフュージョンか


24: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/10/22(水) 17:40:32.24 ID:Yu9WRHbp0.net

またAMDのターンだな


25: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/10/22(水) 17:40:48.18 ID:4Uzio4SK0.net

ゲーム機ってどれが覇権とるかホントわかんないもんなあ


47: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/10/22(水) 17:44:51.00 ID:PzMShu360.net

最終的には携帯機の形態をメインにして据え置き機にもなるような融合を目指すんじゃないか


52: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/10/22(水) 17:46:13.67 ID:resXcjVS0.net

ネタにしてもこのデザインのセンス
作った奴どんだけ


62: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/10/22(水) 17:48:33.24 ID:OWECTp2q0.net

FusionなんだからそこはAPU積んどおけよ


76: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 転載せんといてや ©2ch.net 2014/10/22(水) 17:50:16.14 ID:PVd8Qlzw0.net

金欠....


81: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/10/22(水) 17:50:52.12 ID:P2+lt9mi0.net

今から作り始めるということは、次世代機が出るのは最低でも2年後か


88: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/10/22(水) 17:53:11.70 ID:nmc82rFC0.net

画像がセガサターン2014って感じで嘘臭さ満点


107: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/10/22(水) 17:56:49.38 ID:wlIFbJkV0.net

これが確かWiiUやろ


115: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/10/22(水) 17:58:20.38 ID:WuicLVDX0.net

いやこれ本当だとしても開発の初期段階だから発売なんてもっと先の話しでしょ


143: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/10/22(水) 18:07:16.83 ID:qQ3l0GWB0.net

携帯機一本化しないとスマホに勝てねーだろ
それか携帯機捨てて据え置きで大博打打つか


転載元:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1413966978/



限りなくガセネタだろうけど

デザインは色さえ変えれば結構いい感じ?


関連記事



1164
ああああああああああ
[ 10/23 19:03 ] [ 編集 ]
1165
ガセだとしてもこれだけは言えるな・・・
めっちゃだせぇ!!
[ 10/23 19:04 ] [ 編集 ]
1170
>>1165

それは言っちゃ駄目ですよ笑

ネタにしては完成度高いと思います!
[ 10/23 23:48 ] [ 編集 ]
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

メニュー


おすすめゲームサイト

カスタムテーマ
プロフィール

境界p (セクマ)

Author:境界p (セクマ)


境界p(セクマ)です。
久しぶりに復活しました。

超不定期更新ですが、今年でブログ開設から7年です!
開設当初は学生だった管理人もすっかり今ではおっさんにw

初めての人も昔からの人も
また宜しくお願いします!

実況初めました。黒歴史不可避です( ^ω^)・・・

ブログのオリキャラ


もなか

Follow me!


Twitterボタン

記事
カテゴリー
 
他サイトお勧め記事


TOPへ移動

ページ最上部へ移動

コメントする