洋ゲーやると 日本のゲームのグラ が如何に幼稚かわかる |
||
1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 21:04:42.08 ID:70viybtM0.net
ヘボ過ぎ

2: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 21:05:59.01 ID:/MOnUV630.net
お前それ.......見ても言えんの?
何も思い浮かばなかった(´・ω・`)
何も思い浮かばなかった(´・ω・`)
9: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 21:09:23.75 ID:j9ctpnDO0.net
>>2
お前それソニックワールドアドベンチャー見ても同じこと言えんの?
(ただし使えたのは2008年まで)
お前それソニックワールドアドベンチャー見ても同じこと言えんの?
(ただし使えたのは2008年まで)
3: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 21:06:47.73 ID:2u3bvJme0.net
全くもって正論だから反論のしようがない
5: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 21:07:49.34 ID:ad4HYC3WO.net
やっぱりバカはグラしか見ないんだな
まあ最近はシステム面でも水をあけられてるが
まあ最近はシステム面でも水をあけられてるが
6: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 21:08:31.50 ID:NTdVBHAt0.net
洋ゲーは確かに画は綺麗だけど、だからって別に「やりたい」とは思わんな。
CGや特撮ばかりがすごいハリウッド映画みたいで。
CGや特撮ばかりがすごいハリウッド映画みたいで。
7: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 21:08:47.06 ID:asi9fdBz0.net
へぼいっていうかほんとどうしようも無い感じだな
求人とかだしてないんじゃねえのそういうとこって
求人とかだしてないんじゃねえのそういうとこって
8: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 21:09:12.05 ID:Es7ydvPb0.net
MGSVは世界で通用するくらいグラフィック頑張ってるだろ
10: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 21:09:48.41 ID:flFJf2mX0.net
見た目が幼稚に見えるのは表現のアプローチの仕方が異なるからだが
問題はチープな脚本が見た目以上に幼稚な雰囲気を作り出してるんだよ
問題はチープな脚本が見た目以上に幼稚な雰囲気を作り出してるんだよ
11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 21:10:22.75 ID:13JLdBOS0.net
日本人が絵画史の写実主義的表現を好まないからしゃーない。
つーか、
写実主義的表現>アニメ絵的表現
と思ってる奴自体が幼稚。絵をとっぱらったゲームの内容は 洋ゲー>和ゲー だがな。
つーか、
写実主義的表現>アニメ絵的表現
と思ってる奴自体が幼稚。絵をとっぱらったゲームの内容は 洋ゲー>和ゲー だがな。
12: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 21:10:44.71 ID:2u3bvJme0.net
池沼萌え豚どもはパンツだけ見せとけば豚のように貪りつくからな
ちょろい馬鹿どもが日本のゲームを腐らせてる
ちょろい馬鹿どもが日本のゲームを腐らせてる
17: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 21:13:02.35 ID:3b+5kX5N0.net
最初は圧倒的なグラフィックに感動するんだけど
目が慣れてくると急につまらなくなることがある
目が慣れてくると急につまらなくなることがある
18: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 21:14:54.51 ID:U/tEqphy0.net
>>17
グラフィックの綺麗さなんてぶっちゃけ2時間やれば慣れて普通になる
グラフィックの綺麗さなんてぶっちゃけ2時間やれば慣れて普通になる
19: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 21:15:28.07 ID:QrtQGkn10.net
てかさ、俺は常々思うのだけれどゲームをアニメや漫画と同列に扱うヤツが多すぎるのが原因だと思う。
これはユーザー側も制作者側も。
これはユーザー側も制作者側も。
23: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 21:19:40.32 ID:cQ3fDsp30.net
実際リアルなグラフィックよりアニメ系の絵の方が売れるんやろ
41: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 21:33:11.80 ID:zffRbZaQ0.net
マリオも面白いし、洋ゲーも面白い。
それでいいじゃないか。
誰が作ったか?という偏見を持つなんて、自分が楽しむチャンスを減らしてるだけだろう。
それでいいじゃないか。
誰が作ったか?という偏見を持つなんて、自分が楽しむチャンスを減らしてるだけだろう。
43: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 21:33:51.29 ID:ABLpIjzX0.net
なぜこうなった
49: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 21:38:40.81 ID:U/tEqphy0.net
これ以上いくらグラフィックを上げてもゲームが面白くなる要素にはならないと思うんだがなあ。
グラフィックなんてもうPS2くらいで、必要なレベルの最高値は極めたと言っても良いだろう。
それ以上はただの蛇足。
グラフィックなんてもうPS2くらいで、必要なレベルの最高値は極めたと言っても良いだろう。
それ以上はただの蛇足。
50: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 21:39:36.94 ID:1Su+dB9Q0.net
洋ゲーのグラフィックというより、洋ゲーのゲーム性の高さに追いつけないほうがヤバいと思うんだが。
今、全世界で最高に盛り上がってるLeague of Legendsやdota2といったMOBAも無いし
マインクラフト及び、それに類するクローンゲーも無いし。
そもそもインディー市場もMODも無いに等しいから、新しいゲームデザインが生まれにくいんだろうけど。
今、全世界で最高に盛り上がってるLeague of Legendsやdota2といったMOBAも無いし
マインクラフト及び、それに類するクローンゲーも無いし。
そもそもインディー市場もMODも無いに等しいから、新しいゲームデザインが生まれにくいんだろうけど。
51: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 21:40:56.15 ID:+qFv/kRJ0.net
エースコンバットとフロントミッションの新作を海外が作ってくれ
52: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 21:42:55.38 ID:EdSu7Ppa0.net
パズドラの元ネタのパズルクエストもたしか海外製だったよな
57: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 21:50:16.63 ID:70viybtM0.net
The Evil Withinとかやってみ
謎解きのない超絶グラフィックゼルダって感じ
もはや完全に置いて行かれてるんだよ
謎解きのない超絶グラフィックゼルダって感じ
もはや完全に置いて行かれてるんだよ
59: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 21:51:43.05 ID:KDAG58ns0.net
>>57
あれワゲーですけどw
あれワゲーですけどw
60: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 21:52:18.00 ID:HRQ5VTPs0.net
幼稚なのはグラよりむしろキャラやストーリーなんだよな
66: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 21:55:53.20 ID:20iHLNq+0.net
和サードはもうPS2レベルから進歩してないよ
性能上がって解像度上がって見やすくなっただけ
性能上がって解像度上がって見やすくなっただけ
68: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 21:56:53.67 ID:yfe/5KHM0.net
今になっても洋ゲーはフォトリアルのドンパチゲーしか無いと思ってそうな人が
このスレでもちらほら見受けられるのが悲しいな
このスレでもちらほら見受けられるのが悲しいな
71: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 21:59:24.71 ID:yMSqPbB90.net
>>68
そりゃ日本にローカライズされるAAAが殆どそうなんだからしょうがない
売り上げでも知名度でも
逆に日本に住んでいながら和ゲーはロリパンツアニオタゲーばっかwwwとか言っちゃう人は凄く心配する…(´・ω・`)
そりゃ日本にローカライズされるAAAが殆どそうなんだからしょうがない
売り上げでも知名度でも
逆に日本に住んでいながら和ゲーはロリパンツアニオタゲーばっかwwwとか言っちゃう人は凄く心配する…(´・ω・`)
70: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 21:59:08.67 ID:YpvISd7j0.net
グラフィックはもちろん話にならないけどゲーム性で優れてる和ゲーってあるか?
73: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 22:01:55.81 ID:q0mv2BsI0.net
ゲーム内容によるね
グラばかにしてたけどスカイリムやって考えが変わった
グラばかにしてたけどスカイリムやって考えが変わった
75: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 22:02:49.76 ID:70viybtM0.net
超絶グラフィックだけじゃなくてシステムも中々
87: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 22:08:21.96 ID:/SUFSQwV0.net
和ゲーが抜きん出ていたのはもう過去の話なんだよ
もうグラフィックもシステムもuiも全部洋ゲーに勝てないんだよ、技術力も資金も規模が違う。
ジャンルも日本人好みの萌えゲー以外のノウハウも出来てきて今後は差が開くだけだろうね
もうグラフィックもシステムもuiも全部洋ゲーに勝てないんだよ、技術力も資金も規模が違う。
ジャンルも日本人好みの萌えゲー以外のノウハウも出来てきて今後は差が開くだけだろうね
93: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 22:13:13.40 ID:Hqp99Sjw0.net
PS2のFF12と箱○のオブリビオンが同年同月(2006年3月)発売だった時から
一世代分の周回遅れが始まった
一世代分の周回遅れが始まった
98: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 22:15:17.45 ID:/MOnUV630.net
俺はやっぱ初代ヘイローかなぁ
あれやった時に和ゲーの衰退と洋ゲーの再臨を感じた
見てる方向性が違うんだなって思った
007パーフェも凄かったけどあれはまだ洋ゲーっぽさがあったけど
ヘイローは開発者の言う通り洋ゲーのトンガった部分を削りつつ完成度を高めた感じ
あれやった時に和ゲーの衰退と洋ゲーの再臨を感じた
見てる方向性が違うんだなって思った
007パーフェも凄かったけどあれはまだ洋ゲーっぽさがあったけど
ヘイローは開発者の言う通り洋ゲーのトンガった部分を削りつつ完成度を高めた感じ
104: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 22:21:11.82 ID:NZTy0cg70.net
売上とかグラフィックで日本のゲームがオワコンって言ってる連中。
「私はゲームを見る目がありません。ゲーム素人です。」って恥をさらしてるようなもんだよ。
例えば、映画で例えるとハリウッドの映画が最高!って言ってるようなもん。
世界の映画監督にベスト映画を選んでもらったら小津安二郎の東京物語が一位になったりする。
グラフィックがどうでもいい、って言ってるんじゃないんでね。結局、トータルのセンスだよ。
「私はゲームを見る目がありません。ゲーム素人です。」って恥をさらしてるようなもんだよ。
例えば、映画で例えるとハリウッドの映画が最高!って言ってるようなもん。
世界の映画監督にベスト映画を選んでもらったら小津安二郎の東京物語が一位になったりする。
グラフィックがどうでもいい、って言ってるんじゃないんでね。結局、トータルのセンスだよ。
107: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 22:24:16.63 ID:yMSqPbB90.net
>>104
面白い洋ゲー多いし、洋ゲーだけやってるのも別になんとも思わないんだけどね。個人の趣味だし
ただねぇ、洋ゲー褒めるのに何故か和ゲーをいちいち貶さないと洋ゲー褒める事が出来ない奴がいるのがね…(´・ω・`)
面白い洋ゲー多いし、洋ゲーだけやってるのも別になんとも思わないんだけどね。個人の趣味だし
ただねぇ、洋ゲー褒めるのに何故か和ゲーをいちいち貶さないと洋ゲー褒める事が出来ない奴がいるのがね…(´・ω・`)
109: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 22:24:32.84 ID:OQAg9Egl0.net
俺はダンテズインフェルノやったとき、ああ、凄いなと思ったな。
まぁ他にも凄いのはあるんだが、最悪なセンスのエログロのえげつなさに
ある意味圧倒された。まぁ個人的なツボにはまったんだな
外人の表現力っていいなと思ったよ
まぁ他にも凄いのはあるんだが、最悪なセンスのエログロのえげつなさに
ある意味圧倒された。まぁ個人的なツボにはまったんだな
外人の表現力っていいなと思ったよ
110: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 22:24:40.05 ID:/MOnUV630.net
ハリウッド映画最高だけどな
全盛期と比べると落ち目かも知れんがまだまだ迫力あって爽快感あって
それで居て差別問題に対する皮肉やジョークも適度に入っててバランスはいいと思う
全盛期と比べると落ち目かも知れんがまだまだ迫力あって爽快感あって
それで居て差別問題に対する皮肉やジョークも適度に入っててバランスはいいと思う
112: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 22:27:32.32 ID:/MOnUV630.net
FF13も差別問題や宗教問題に対する皮肉は込められていたけど
あれはやっぱ下手すぎる、誰もあれ見てメッセージを受け取る気にはならないだろう
あれはやっぱ下手すぎる、誰もあれ見てメッセージを受け取る気にはならないだろう
113: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 22:28:40.60 ID:fxw42Ao80.net
グラが幼稚ってなんだよ
洋ゲーの不気味の谷に片足突っ込んだリアル系より日本のトゥーン系の表現のほうがはるかに上
洋ゲーの不気味の谷に片足突っ込んだリアル系より日本のトゥーン系の表現のほうがはるかに上
114: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 22:28:44.64 ID:aciMQOIn0.net
グラフィックだけならメタルギアも頑張ってるだろ
116: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 22:29:42.93 ID:8hp6pJV00.net
洋ゲーにはもうグラも内容も追いつけないのは事実
だから洋ゲー買いまくろうぜ
昔に比べたらGTA5が80万近く売れてるし
だから洋ゲー買いまくろうぜ
昔に比べたらGTA5が80万近く売れてるし
117: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 22:30:06.75 ID:cKiBvmp40.net
血糊やらマッチョやらどこかで見たようなリアルな町よりも
美少女のパンツのほうが全然いいのにわかってないな
美少女のパンツのほうが全然いいのにわかってないな
転載元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1414152282/
最近買った和ゲーがことごとく面白くないから
だんだん和ゲー買うのが怖くなってきた管理人です
最近買った残念だったゲームTOP3↓
フリーダムウォーズ→敵の種類が少ないってレベルじゃない&ストーリーなげっぱ
閃の軌跡2→ストーリーがテンプレのようなつまらなさ&サブキャラモブすぎい
GE2→普通に面白いけどストーリーが微妙、バーストには程遠い
ストーリーさえ良ければぶっちゃけグラとかぜんぜん気にならない
- 関連記事
コメントの投稿
トラックバック
- 管理人:久しぶりに自作のPSPカスタムテーマを配布しまーす!【過去に作ったカステ全部再上げ】 (07/31)
- わん太郎:久しぶりに自作のPSPカスタムテーマを配布しまーす!【過去に作ったカステ全部再上げ】 (07/31)
- 管理人:youtubeの実況のチャンネル登録者が増えてる!? (07/27)
- 名無し布団さん:youtubeの実況のチャンネル登録者が増えてる!? (07/26)
- 管理人:まったく実況センスのない管理人がyoutubeで実況チャンネル作ってみた結果www (07/25)
- 名無し布団さん:まったく実況センスのない管理人がyoutubeで実況チャンネル作ってみた結果www (07/25)
- 管理人:まったく実況センスのない管理人がyoutubeで実況チャンネル作ってみた結果www (07/25)
Author:境界p (セクマ)
境界p(セクマ)です。
久しぶりに復活しました。
超不定期更新ですが、今年でブログ開設から7年です!
開設当初は学生だった管理人もすっかり今ではおっさんにw
初めての人も昔からの人も
また宜しくお願いします!
実況初めました。黒歴史不可避です( ^ω^)・・・

もなか
海外のゲームじゃなかったけ