【動物】なぜ猫はゲームのリセットボタンを押すのか |
||
1: 幽斎 ★ 2014/11/07(金) 16:39:52.87 ID:???.net
なぜ猫はゲームのリセットボタンを押すのか
http://news.mynavi.jp/news/2014/11/06/115/
http://news.mynavi.jp/news/2014/11/06/115/images/01.jpg
猫と同居しているゲーマーが、避けては通れない問題と言えば、ずばり「猫リセット」です。
据え置き型の本体に猫が手を伸ばし、狙っているかのようにリセットボタンをポチッ。
怒るに怒れない喪失感は、突然やってくるものです。でも、なぜ猫はゲームをリセットしようとするのでしょうか。その理由に迫ります。
■猫にとっては暖房機器?
猫がゲーム機に寄って来る理由として考えられるのが、「寒さ対策のため」というものです。
長時間プレイしたゲーム機本体は、ほんのりと熱を発します。これは、猫にとっては非常に心地よい温度です。
温かい場所を見つけて、そこでうずくまるのは猫の本能。それがたまたま、
「ゲーム機の上」だったということなのでしょう。飼い主の中には、
「なぜいつも、レベルが上がってきたところをリセットするのか……」という不満を抱えている方も多いはず。
温度について考えると、その謎も簡単に解けるでしょう。ゲームを始めたばかり、つまりまだレベルが上がっていないときの本体は、
猫にとって非魅力的なものなのです。飼い主が、レベルが上がるのを待っているのと同様に、猫は本体が温まるのを待っているのかもしれません。
また、特にファミコンやスーパーファミコンといった、レトロなゲーム機本体の場合、本体の上部(つまり猫がもっとも押しやすいところ)に、
リセットボタンが設置されていることが多いです。このために、猫リセットの被害者も多かったのでしょう。
■覚えておくべき対策とは
猫がゲーム機に近寄ってくるのは、まさに本能からの行動で、悪気があるわけではないようです。
ここはひとつ、飼い主が「リセット回避」の対策をしっかりして、お互いに平和な生活を送りましょう。いくつかの方法を紹介します。
まず一つ目は、「縦置きが可能なゲームは、縦置きにする」というものです。
縦置きするためのスタンドは1,000円~2,000円程度で販売されているものも多いので、
比較的手ごろに実践できる方法だと言えるでしょう。こうすれば猫はリセットボタンの上に乗ることができませんので、安心してゲームに熱中できます。
縦置きが不可能な場合には、各種ボタンを猫から守るための対策が重要となります。
中には、「ガチャガチャのカプセルをガムテープで張り付け、防御アイテムを自作する」なんて強者の飼い主もいるようです。猫が興味を持ちすぎない方法で、頑張って守りましょう。
■まさかの事態に備えて
動物を相手にする以上、予測不能な事態は付き物です。猫が本気になれば、「縦置き」も「自作カバー」
も一瞬で破壊されてしまうかもしれません。今のところ「猫リセット」を完全に防ぐことは、不可能だと言えそう。
残る対策は、「被害を最小限に食い止めるために、こまめにセーブをする」ということだけなのかもしれません……。
猫がやたらとゲームをリセットしてきたら、それは猫からの「遊んで」のサインなのかもしれません。
ゲームも良いですが、猫と思う存分じゃれ合うのも楽しいものですよ。疲れた猫が眠ってから、ゲームを満喫するのがベストです。
http://news.mynavi.jp/news/2014/11/06/115/
http://news.mynavi.jp/news/2014/11/06/115/images/01.jpg
猫と同居しているゲーマーが、避けては通れない問題と言えば、ずばり「猫リセット」です。
据え置き型の本体に猫が手を伸ばし、狙っているかのようにリセットボタンをポチッ。
怒るに怒れない喪失感は、突然やってくるものです。でも、なぜ猫はゲームをリセットしようとするのでしょうか。その理由に迫ります。
■猫にとっては暖房機器?
猫がゲーム機に寄って来る理由として考えられるのが、「寒さ対策のため」というものです。
長時間プレイしたゲーム機本体は、ほんのりと熱を発します。これは、猫にとっては非常に心地よい温度です。
温かい場所を見つけて、そこでうずくまるのは猫の本能。それがたまたま、
「ゲーム機の上」だったということなのでしょう。飼い主の中には、
「なぜいつも、レベルが上がってきたところをリセットするのか……」という不満を抱えている方も多いはず。
温度について考えると、その謎も簡単に解けるでしょう。ゲームを始めたばかり、つまりまだレベルが上がっていないときの本体は、
猫にとって非魅力的なものなのです。飼い主が、レベルが上がるのを待っているのと同様に、猫は本体が温まるのを待っているのかもしれません。
また、特にファミコンやスーパーファミコンといった、レトロなゲーム機本体の場合、本体の上部(つまり猫がもっとも押しやすいところ)に、
リセットボタンが設置されていることが多いです。このために、猫リセットの被害者も多かったのでしょう。
■覚えておくべき対策とは
猫がゲーム機に近寄ってくるのは、まさに本能からの行動で、悪気があるわけではないようです。
ここはひとつ、飼い主が「リセット回避」の対策をしっかりして、お互いに平和な生活を送りましょう。いくつかの方法を紹介します。
まず一つ目は、「縦置きが可能なゲームは、縦置きにする」というものです。
縦置きするためのスタンドは1,000円~2,000円程度で販売されているものも多いので、
比較的手ごろに実践できる方法だと言えるでしょう。こうすれば猫はリセットボタンの上に乗ることができませんので、安心してゲームに熱中できます。
縦置きが不可能な場合には、各種ボタンを猫から守るための対策が重要となります。
中には、「ガチャガチャのカプセルをガムテープで張り付け、防御アイテムを自作する」なんて強者の飼い主もいるようです。猫が興味を持ちすぎない方法で、頑張って守りましょう。
■まさかの事態に備えて
動物を相手にする以上、予測不能な事態は付き物です。猫が本気になれば、「縦置き」も「自作カバー」
も一瞬で破壊されてしまうかもしれません。今のところ「猫リセット」を完全に防ぐことは、不可能だと言えそう。
残る対策は、「被害を最小限に食い止めるために、こまめにセーブをする」ということだけなのかもしれません……。
猫がやたらとゲームをリセットしてきたら、それは猫からの「遊んで」のサインなのかもしれません。
ゲームも良いですが、猫と思う存分じゃれ合うのも楽しいものですよ。疲れた猫が眠ってから、ゲームを満喫するのがベストです。

2: やまとななしこ 2014/11/07(金) 16:43:11.89 ID:EtV1p8qi.net
サイコトロニック兵器で遠隔操作されてるから。
猫に頚動脈を引っかかれて殺される可能性があるから注意しろ。
猫に頚動脈を引っかかれて殺される可能性があるから注意しろ。
4: やまとななしこ 2014/11/07(金) 16:51:39.82 ID:ArcF9eE8.net
リセットボタンとか言うよりカセットに当たれば
クラッシュしてゲームとまったけどな
クラッシュしてゲームとまったけどな
5: やまとななしこ 2014/11/07(金) 16:52:29.89 ID:Xc/DTVzt.net
というか、今リセットボタン押せるようなとこに付いてるか?昭和のソースかこれ?
6: やまとななしこ 2014/11/07(金) 16:53:14.53 ID:xxyXQZY8.net
お粗相で故障ならまだいいが下手すりゃ発火
7: やまとななしこ 2014/11/07(金) 16:53:50.70 ID:eKgpynb9.net
そのうちネコが学習してコンセント抜くだろう。
10: やまとななしこ 2014/11/07(金) 17:04:48.02 ID:toCVQP5H.net
いや分かってやってると思う
それを押せば飼い主がショック受けるって
それを押せば飼い主がショック受けるって
11: やまとななしこ 2014/11/07(金) 17:05:04.29 ID:pmhyxG3R.net
リセット押しながら電源を切るFC猫
12: やまとななしこ 2014/11/07(金) 17:29:01.29 ID:VS+qO0Lr.net
もっぱらタワーPCでゲームしてるからよくわからん
13: やまとななしこ 2014/11/07(金) 17:33:42.61 ID:gIB7Ji+e.net
FCやSFCはあまり発熱しなかったはずだが。
ファンもついてなかったのに混同してるな。
ファンもついてなかったのに混同してるな。
14: やまとななしこ 2014/11/07(金) 17:57:17.06 ID:CP7tHnkm.net
まるで猫を理解していない内容だな
猫はな我々人間を試してるんだよまあ鍛えてるといっても過言ではない
猫はな我々人間を試してるんだよまあ鍛えてるといっても過言ではない
15: やまとななしこ 2014/11/07(金) 18:12:09.61 ID:nJaBFun6.net
リセットボタンって言うけどROMカセットの場合カセットに猫が触れてバグる確率の方が高いのでは?
リセットボタンはピンポイントすぎね?
リセットボタンはピンポイントすぎね?
16: やまとななしこ 2014/11/07(金) 18:42:40.23 ID:DjP6ERm+.net
根本的な指摘としては
いまのゲーム機にリセットボタンとかないから
いまのゲーム機にリセットボタンとかないから
18: やまとななしこ 2014/11/07(金) 18:56:50.62 ID:clCLurm6.net
猫はな、ひもで円陣を組んでやるとその円の中に入ってきておとなしく
座っている。
座っている。
22: やまとななしこ 2014/11/07(金) 19:42:42.30 ID:fNDvRc99.net
中川翔子さんのウソに使われるネコかわいそう
24: やまとななしこ 2014/11/07(金) 20:18:07.56 ID:KORFeMHz.net
ヌコ「ゲームなんかより、あたいにかまってほしいにゃ~」
ポチッ
ポチッ
26: やまとななしこ 2014/11/07(金) 20:49:46.88 ID:U/Mw3qNG.net
なぜ猫はゲームのリセットボタンを押しながら電源を切るのか
27: やまとななしこ 2014/11/07(金) 21:05:27.51 ID:23QS0Mjw.net
猫じゃ!!
猫の仕業じゃ!!
猫の仕業じゃ!!
28: やまとななしこ 2014/11/07(金) 21:13:03.66 ID:oIM0pwuj.net
たぶんここかな~w
にゃっ(ポチッ)
にゃっ(ポチッ)
29: やまとななしこ 2014/11/07(金) 21:17:12.73 ID:xugH2F/e.net
いつの時代の話だろう 今時物理的なスイッチのゲーム機なんてないだろ
32: やまとななしこ 2014/11/07(金) 22:13:45.34 ID:1TzfBLHf.net
そこに押せるものがあるから。
33: やまとななしこ 2014/11/08(土) 00:03:41.87 ID:jNzPS4UG.net
何かに集中してると邪魔しに来るよな
34: やまとななしこ 2014/11/08(土) 00:32:46.37 ID:xnKBgeHX.net
PS4は指を近づけたらディスクが出ちゃうな
39: やまとななしこ 2014/11/08(土) 05:07:40.72 ID:IKhKCjs/.net
猫が押せるリセットはPS1ぐらいまでだろ。
PS2以降はおせないじゃん
PS2以降はおせないじゃん
42: やまとななしこ 2014/11/08(土) 05:56:24.57 ID:y/Z4LgkL.net
■覚えておくべき対策とは
猫を飼わない
猫を飼わない
44: やまとななしこ 2014/11/08(土) 06:21:33.64 ID:uhSHEmMt.net
そこにボタンがあるからだ
45: やまとななしこ 2014/11/08(土) 06:40:54.30 ID:Yc31uEdN.net
>なぜ猫はゲームのリセットボタンを押すのか
猫「なんとなく暇だったので嫌がらせをしてみた」
猫「なんとなく暇だったので嫌がらせをしてみた」
47: やまとななしこ 2014/11/08(土) 08:16:52.02 ID:5y7BzSO+.net
リセットボタンを押さないで電源を切ると冒険の書が消えるから。
59: やまとななしこ 2014/11/08(土) 15:55:46.23 ID:HLD06iLi.net
さんまたべたいにゃん
60: やまとななしこ 2014/11/08(土) 16:30:16.75 ID:0uca++rd.net
猫はそこに物があれば乗る
一段でも高くなっていれば乗りたくなる
それが原因だ
一段でも高くなっていれば乗りたくなる
それが原因だ
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/femnewsplus/1415345992/
友達の家にシュシュって名前の猫がいるんだけどすごーーーーく可愛い
可愛い猫にならリセットボタン押されてもゆるせそう
ちなみにシュシュの画像はたしか記事更新通知ツイッターアカウントで画像貼ってたと思うので
気になる方は自分で探してください笑
- 関連記事
1254
うちの猫が最強
[ 11/10 16:01 ]
[ 編集 ]
1281
構われすぎは嫌
けど知らんぷりして構ってくれないのも嫌だしさみしい
こんなわがままで普通ならめんどくさいのにそれでも許してしまうほど猫はかわいい
けど知らんぷりして構ってくれないのも嫌だしさみしい
こんなわがままで普通ならめんどくさいのにそれでも許してしまうほど猫はかわいい
[ 12/10 20:25 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
- 管理人:久しぶりに自作のPSPカスタムテーマを配布しまーす!【過去に作ったカステ全部再上げ】 (07/31)
- わん太郎:久しぶりに自作のPSPカスタムテーマを配布しまーす!【過去に作ったカステ全部再上げ】 (07/31)
- 管理人:youtubeの実況のチャンネル登録者が増えてる!? (07/27)
- 名無し布団さん:youtubeの実況のチャンネル登録者が増えてる!? (07/26)
- 管理人:まったく実況センスのない管理人がyoutubeで実況チャンネル作ってみた結果www (07/25)
- 名無し布団さん:まったく実況センスのない管理人がyoutubeで実況チャンネル作ってみた結果www (07/25)
- 管理人:まったく実況センスのない管理人がyoutubeで実況チャンネル作ってみた結果www (07/25)
Author:境界p (セクマ)
境界p(セクマ)です。
久しぶりに復活しました。
超不定期更新ですが、今年でブログ開設から7年です!
開設当初は学生だった管理人もすっかり今ではおっさんにw
初めての人も昔からの人も
また宜しくお願いします!
実況初めました。黒歴史不可避です( ^ω^)・・・

もなか