ゲーム系の専門行ってるけど質問ある?


1: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 08:12:53.16 ID:3VNfOONc0.net

なんでも答えるよ



396760a.jpg

2: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 08:14:13.10 ID:rH7e8b7V0.net

何県?


3: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 08:15:13.50 ID:3VNfOONc0.net

>>2
東京都


4: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 08:16:31.52 ID:rH7e8b7V0.net

就職は決まりそう?


5: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 08:19:33.78 ID:3VNfOONc0.net

>>4
まだ1年だから就活まだだけど、こけてる人多いよー
本当なら卒制と就活で忙しいはずなのに、遊んでばっかりwwwwww
オススメしないわwww


6: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 08:20:18.54 ID:uYPkMiPR0.net

将来開発とかになりたいの?


7: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 08:20:51.92 ID:rH7e8b7V0.net

ゲーム系は
ちゃんとしたとこに就職できるやつと悲惨な末路をたどるやつの2択だからな
がんばれ


8: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 08:23:23.93 ID:www52M1f0.net

プロのゲーマーになるの


9: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 08:25:58.50 ID:3VNfOONc0.net

>>6
専攻2Dだけど、デザインとかやりたいなとは思うけどその前に学校やめたい

>>7
それな。某コクーンタワーとかならまだいいかもだけど、うちは悲惨だわ

>>8
頑張れ

ちなみにそんなにゲーム好きじゃない


11: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 08:28:40.21 ID:3VNfOONc0.net

最初は美大行きたかったんだけど、親の策略でこの専門にさせられてすげー後悔してる。
ちなみに学費は全部自分で払ってる。
こんなことなら美大行きたかった


13: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 08:33:38.28 ID:3VNfOONc0.net

身バレしても構わないから、内容とかかくわ。

とりあえず体験入学で騙された。
先生と演劇練習とかしてんじゃないの?ってぐらい口が上手いの。
それにうまく乗せられたりおだてられたり。
高校の友達に「専門はおだてるのとか上手いから何が何でも美大とか行ったほうがいいよ」とか言われたりしたし、その通りだなとか思ったけどクズ親のせいで丸潰れ。


14: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 08:34:14.04 ID:rH7e8b7V0.net

親のせいってのがよくわからない
どういうことなんだよ


15: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 08:38:08.81 ID:3VNfOONc0.net

>>14
大学行きたかったのに、専門行け、専門の方がお前には似合う、とかそういうことばかり言われた。
本当にクズ。


16: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 08:38:32.81 ID:YmzHvpAL0.net

良く分からんのだけどゲーム系専門学校ってどんな勉強するの?
シナリオ、キャラデザ、プログラム、プロモーションこんな感じ?


17: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 08:40:47.82 ID:3VNfOONc0.net

>>16
2Dだから他のは知らないけど、独学で勉強できるレベル。
ぜっったい行かないほうがいい。
行くだけ無駄。


18: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 08:41:49.85 ID:rH7e8b7V0.net

ならもう辞めちまえば


19: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 08:43:47.90 ID:3VNfOONc0.net

>>18
奨学金なかったらやめてるわこんなとこ。


20: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 08:44:16.18 ID:rH7e8b7V0.net

月いくら借りてんの


21: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 08:44:28.41 ID:r0wgC32PG.net

専門でアルバイトしてるわ
動物園の動物見てるみたいで面白い


22: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 08:46:22.60 ID:3VNfOONc0.net

>>20
無利子と有利子12万と入学時うんちゃらかんちゃら50万

>>21
でしょwww
バカばっかでしょ?


23: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 08:59:54.23 ID:3VNfOONc0.net

講師もゴミ屑ばっかり。
ちゃんとしたデザイナーが来るならまだしも、生徒より絵の下手な講師ばかり。
その専門学校にうん十万払うのなら他に回したほうがマシ。
高校三年生の人には絶対大学行ったほうがいいと説得したい


24: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 09:05:45.83 ID:rH7e8b7V0.net

将来どうするの


25: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 09:07:10.39 ID:3VNfOONc0.net

>>24
専門学校入る前からデザインには携わってたからデザインで生きていける、と言ったらいきてけるけど、正直大学編入したい


26: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 09:39:15.96 ID:3VNfOONc0.net

どうしても、専門で都内にあるゲーム系に行きたいなら、
某コクーンタワーを勧める。


27: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 09:41:49.46 ID:HUr0Y+Ug0.net

なぜ親がすすめたのか不思議だ
ゲーム系専門て親が嫌がりそうなもんなのに


28: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 09:49:14.28 ID:3VNfOONc0.net

>>27
その専門学校、学科がたくさんあって、最初は違う学科に居たんだけど奨学金のこと考えたらゲームのほうがいいよって言われてそれで。
親は「月収20万も貰えるならいいじゃない!美大よりいいわ!!!!!」って喜んでたけど。


29: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 09:50:12.28 ID:agejc9li0.net

名のある美大のがいい・・・


30: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 09:51:18.69 ID:3VNfOONc0.net

>>29
絶対そうだよなあ。
クソババアは何を思ってこんな専門にさせたんだか。


34: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 09:55:35.16 ID:agejc9li0.net

ネットに情報はあふれてるけど、生の情報に勝るものは無いよ
受験前にどこかの有名美大の学祭とか覗いてみた?


47: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 10:10:04.76 ID:agejc9li0.net

今からでも美大行けばいいんじゃね?
腕が錆び着く前に行動


54: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 10:24:43.77 ID:Yg/toDBlS.net

専門のクソなエピソード希望


55: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 10:32:27.27 ID:3VNfOONc0.net

>>54
未成年飲酒は当たり前
就職率は偽り
体験入学は嘘

うちの学校だけかもしれないけど


56: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 10:34:15.20 ID:zrpK6xAg0.net

観光系専門通ってる俺が来ました
編入どころか大学再入学したい


57: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 10:34:47.55 ID:3VNfOONc0.net

クソっていうか、講師がクズすぎる。
中身スッカスカだし、広告費用だけ払ってるようなもん。


61: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 10:45:49.82 ID:T5c10gXIM.net

学校に一緒にゲーム作りたくなる仲間はいないのか

先生に恵まれなくても
一部の同志が見つかれば儲もんでは


62: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 10:47:29.80 ID:3VNfOONc0.net

>>61
周りもクズすぎて絶望wwwwww
報連相はないわ、単位もらうためだけにグループ入るわ、プログラマーはクソだわ、で頑張っても頑張っても無理だわwwwwww
中退した人の方が有名だよ、この学校。


69: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 11:40:35.24 ID:P5rI1QNlS.net

何かデザインしたのを見てみたいです


71: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 11:49:29.80 ID:3VNfOONc0.net

今はwebデザインとグラフィック?のバイトしてる。


98: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:55:22.25 ID:hwxKhyeC0.net

俺も大学二つ受かって行きたくない方に行かされたから似たような感じかな?


101: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 14:12:33.82 ID:cBlpUCCS0.net

俺も専門通ってるけど、俺は入って良かったと思ってる
系統違うからアレだけど


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1415574773/



管理人も高校のときゲームの専門入ろうかと思ってた頃ある

ネットで就職率見てやめたけどw

そんな管理人は今、絶賛社畜になっているわけだが
夢を追いかけてゲームの専門行ったほうがよかったのだろうか・・・


関連記事



1260
管理人さんへ。
スレッドを立てた本人です。
ゲーム系専門は本当にやめたほうがいいです。お金の無駄です。
夢じゃなくても趣味でもできるし、管理人さんが社畜でも社畜やりながら何でもできます。
お金溜めてやめたっていいです。
とにかく、こんなところ行くべきじゃないです、学歴に傷がつくだけです。
[ 11/15 20:36 ] [ 編集 ]
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

メニュー


おすすめゲームサイト

カスタムテーマ
プロフィール

境界p (セクマ)

Author:境界p (セクマ)


境界p(セクマ)です。
久しぶりに復活しました。

超不定期更新ですが、今年でブログ開設から7年です!
開設当初は学生だった管理人もすっかり今ではおっさんにw

初めての人も昔からの人も
また宜しくお願いします!

実況初めました。黒歴史不可避です( ^ω^)・・・

ブログのオリキャラ


もなか

Follow me!


Twitterボタン

記事
カテゴリー
 
他サイトお勧め記事


TOPへ移動

ページ最上部へ移動

コメントする